DTKリミテッド点数表【黒編】
2015年3月28日【黒】
5点 吐酸ドラゴン/Acid-Spewer Dragon - U
接死って・・・。まあ変異できるだけプレイアブルではあるが。
5点 待ち伏せの巫師/Ambuscade Shaman - U
4/4で駆けてもイマイチ。他に疾駆を多く取れれば。
7点 血顎の狂信者/Blood-Chin Fanatic - R
3マナ3/3は優秀。戦士に寄せやすいしオマケも強い。
6点 血顎の憤怒鬼/Blood-Chin Rager - U
2マナ2/2にオマケが付いてると思えば。
6点 解体者の歓び/Butcher’s Glee - C
ライフゲインできるバットリはなかなか。相手の除去にも合わせられるし汎用性○
6点 毒塗り/Coat with Venom - C
黒には珍しいバットリ2枚目。こちらも優秀。低コスト○
7点 死体結い/Corpseweft R
ちっこいのいっぱい出すのもよし、おっきいの出してもよしと万能カード。初手でしょ。
8点 禍々しい協定/Damnable Pact - R
ダブシンなのはキツイが色を寄せる意味がある1枚。プレイヤー火力としても使えるし万能。
2点 命取りの放浪/Deadly Wanderings - U
リミテッドは基本横に並べるだろうからアンプレイアブル。
6点 死の風/Death Wind - U
コスパは悪いが除去としては十分。
8点 死致の執政/Deathbringer Regent - R
ファッティにありがちな出したときには手遅れを防げるのは優秀。サイズもデカいし効果使わなくても強い。
5点 押し倒し/Defeat - C
除去としては序盤にしか使えないのはマイナス。中盤以降はパワー2に人権ないし。
2点 強迫/Duress - C
リミテッドでは《蔑み》の下位互換。
6点 忠信な従者/Dutiful Attendant - C
濫用の餌に最適。このカード2枚で無限ブロック行けるのは覚えといたほうがいい。コモンだし狙う機会は多いはず。
6点 押し拉ぎ/Flatten - C
《絞首》の上位互換。入れ得。
7点 邪悪な復活/Foul Renewal - R
少々使いづらい点はあるがアドが取れる除去は優秀。インスタントなのも○
6点 忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation - U
終盤は使いづらいが除去としてはまずまず。オマケを発動できればなおよし。
2点 忌呪の金切り声/Foul-Tongue Shriek - C
さすがにリミテッドでは要らないか。超前のめりデッキであればワンチャン。
5点 墓所粛正/Gravepurge - C
墓地の欲しいカードをロスなく手に入れられるのは良い。
6点 シルムガルの手の者/Hand of Silumgar - C
《チフス鼠》とは違いクロック取って行ける点が○。終盤でも腐らないのが良い。
4点 享楽者の宝物庫/Hedonist’s Trove - R
さすがに重い。7マナであれば打てば勝てるくらいのパワーはほしいところ。
5点 コラガンの散兵/Kolaghan Skirmisher - C
2マナ2/2にオマケが付いてくると思えば。
6点 マラング川の骸骨/Marang River Skeleton - U
とにかく再生コストが安いのがいい。大変異から出すと死なない2/2がいるってのは不気味。
5点 湿地の大男/Marsh Hulk - C
大変異コストがちと重い。ダブシンでなければよかったんだけど。
5点 精神腐敗/Mind Rot - C
マリガンした相手の精神を腐敗させるカード。基本ハンデスは好きじゃない。
6点 苦痛の公使/Minister of Pain - U
3マナ2/3というサイズにオマケが付くならGood。タフ1の人権をなくす1枚。
7点 冷酷な軍族/Pitiless Horde - R
コストは手痛いが3マナで5/3は驚異の一言。
5点 カルシのサディスト/Qarsi Sadist - C
ちょっと濫用効果が弱いかな。サイズは悪くはないので守りのデッキであれば一考。
6点 ラクシャーサの墓呼び/Rakshasa Gravecaller - U
単純に1アド。サイズもまあまあ。
6点 無謀なインプ/Reckless Imp - C
優秀なクロック要因。疾駆でも。
7点 目覚めし処刑者/Risen Executioner - M
評価に困る1枚。このカードを取ったら探査持ちを多めにピックしよう。
3点 自傷疵/Self-Inflicted Wound - U
サイド要因としても割と微妙。
5点 よろめくゴブリン/Shambling Goblin - C
濫用の餌。《苦痛の公使》と組み合わせると強力。
5点 シブシグの氷砕き/Sibsig Icebreakers - C
マリガンした人を絶望させる1枚。まあ自分も含むんだけどね。
9点 アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier - R
マナレシオは言うまでもないが、特筆すべきは濫用時の効果。もう1枚ボムをピックできていればという条件付きではあるが十二分に強力。てかほぼ勝ちでしょ。
7点 シルムガルの暗殺者/Silumgar Assassin - R
このサイクルはやはり強力。さすがに変異から出そう。
6点 シルムガルの解体者/Silumgar Butcher - C
餌次第ではアド稼げるのが良い。ちょっとサイズ不足は否めないが。
6点 ウクドのコブラ/Ukud Cobra - U
殴りに行っても壁にしてもいい万能カード。5マナでもいいくらい。鯉とはなんだったのか。
7点 究極の価格/Ultimate Price - U
リミテッドにおいてはこれ以上ないくらいの万能除去。強い多色のカードはほとんどレア以上だしこれで十分。
1点 悪性の疫病/Virulent Plague - U
さすがに基本土地よりは優先度高いかな。
8点 禿鷹エイヴン/Vulturous Aven - C
文句のつけようがないナイスコモン。下手なレアよりも優先していい。黒に行くインセンティブになる1枚。
2点 放浪する墓甲羅/Wandering Tombshell - C
鯉よりはマシ。到達ついてればプレイアブルなんだけどな。
黒も全体的にイマイチであるが《禿鷹エイヴン》とバットリ2枚は強い。
2色目向きかな。
5点 吐酸ドラゴン/Acid-Spewer Dragon - U
接死って・・・。まあ変異できるだけプレイアブルではあるが。
5点 待ち伏せの巫師/Ambuscade Shaman - U
4/4で駆けてもイマイチ。他に疾駆を多く取れれば。
7点 血顎の狂信者/Blood-Chin Fanatic - R
3マナ3/3は優秀。戦士に寄せやすいしオマケも強い。
6点 血顎の憤怒鬼/Blood-Chin Rager - U
2マナ2/2にオマケが付いてると思えば。
6点 解体者の歓び/Butcher’s Glee - C
ライフゲインできるバットリはなかなか。相手の除去にも合わせられるし汎用性○
6点 毒塗り/Coat with Venom - C
黒には珍しいバットリ2枚目。こちらも優秀。低コスト○
7点 死体結い/Corpseweft R
ちっこいのいっぱい出すのもよし、おっきいの出してもよしと万能カード。初手でしょ。
8点 禍々しい協定/Damnable Pact - R
ダブシンなのはキツイが色を寄せる意味がある1枚。プレイヤー火力としても使えるし万能。
2点 命取りの放浪/Deadly Wanderings - U
リミテッドは基本横に並べるだろうからアンプレイアブル。
6点 死の風/Death Wind - U
コスパは悪いが除去としては十分。
8点 死致の執政/Deathbringer Regent - R
ファッティにありがちな出したときには手遅れを防げるのは優秀。サイズもデカいし効果使わなくても強い。
5点 押し倒し/Defeat - C
除去としては序盤にしか使えないのはマイナス。中盤以降はパワー2に人権ないし。
2点 強迫/Duress - C
リミテッドでは《蔑み》の下位互換。
6点 忠信な従者/Dutiful Attendant - C
濫用の餌に最適。このカード2枚で無限ブロック行けるのは覚えといたほうがいい。コモンだし狙う機会は多いはず。
6点 押し拉ぎ/Flatten - C
《絞首》の上位互換。入れ得。
7点 邪悪な復活/Foul Renewal - R
少々使いづらい点はあるがアドが取れる除去は優秀。インスタントなのも○
6点 忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation - U
終盤は使いづらいが除去としてはまずまず。オマケを発動できればなおよし。
2点 忌呪の金切り声/Foul-Tongue Shriek - C
さすがにリミテッドでは要らないか。超前のめりデッキであればワンチャン。
5点 墓所粛正/Gravepurge - C
墓地の欲しいカードをロスなく手に入れられるのは良い。
6点 シルムガルの手の者/Hand of Silumgar - C
《チフス鼠》とは違いクロック取って行ける点が○。終盤でも腐らないのが良い。
4点 享楽者の宝物庫/Hedonist’s Trove - R
さすがに重い。7マナであれば打てば勝てるくらいのパワーはほしいところ。
5点 コラガンの散兵/Kolaghan Skirmisher - C
2マナ2/2にオマケが付いてくると思えば。
6点 マラング川の骸骨/Marang River Skeleton - U
とにかく再生コストが安いのがいい。大変異から出すと死なない2/2がいるってのは不気味。
5点 湿地の大男/Marsh Hulk - C
大変異コストがちと重い。ダブシンでなければよかったんだけど。
5点 精神腐敗/Mind Rot - C
マリガンした相手の精神を腐敗させるカード。基本ハンデスは好きじゃない。
6点 苦痛の公使/Minister of Pain - U
3マナ2/3というサイズにオマケが付くならGood。タフ1の人権をなくす1枚。
7点 冷酷な軍族/Pitiless Horde - R
コストは手痛いが3マナで5/3は驚異の一言。
5点 カルシのサディスト/Qarsi Sadist - C
ちょっと濫用効果が弱いかな。サイズは悪くはないので守りのデッキであれば一考。
6点 ラクシャーサの墓呼び/Rakshasa Gravecaller - U
単純に1アド。サイズもまあまあ。
6点 無謀なインプ/Reckless Imp - C
優秀なクロック要因。疾駆でも。
7点 目覚めし処刑者/Risen Executioner - M
評価に困る1枚。このカードを取ったら探査持ちを多めにピックしよう。
3点 自傷疵/Self-Inflicted Wound - U
サイド要因としても割と微妙。
5点 よろめくゴブリン/Shambling Goblin - C
濫用の餌。《苦痛の公使》と組み合わせると強力。
5点 シブシグの氷砕き/Sibsig Icebreakers - C
マリガンした人を絶望させる1枚。まあ自分も含むんだけどね。
9点 アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier - R
マナレシオは言うまでもないが、特筆すべきは濫用時の効果。もう1枚ボムをピックできていればという条件付きではあるが十二分に強力。てかほぼ勝ちでしょ。
7点 シルムガルの暗殺者/Silumgar Assassin - R
このサイクルはやはり強力。さすがに変異から出そう。
6点 シルムガルの解体者/Silumgar Butcher - C
餌次第ではアド稼げるのが良い。ちょっとサイズ不足は否めないが。
6点 ウクドのコブラ/Ukud Cobra - U
殴りに行っても壁にしてもいい万能カード。5マナでもいいくらい。鯉とはなんだったのか。
7点 究極の価格/Ultimate Price - U
リミテッドにおいてはこれ以上ないくらいの万能除去。強い多色のカードはほとんどレア以上だしこれで十分。
1点 悪性の疫病/Virulent Plague - U
さすがに基本土地よりは優先度高いかな。
8点 禿鷹エイヴン/Vulturous Aven - C
文句のつけようがないナイスコモン。下手なレアよりも優先していい。黒に行くインセンティブになる1枚。
2点 放浪する墓甲羅/Wandering Tombshell - C
鯉よりはマシ。到達ついてればプレイアブルなんだけどな。
黒も全体的にイマイチであるが《禿鷹エイヴン》とバットリ2枚は強い。
2色目向きかな。
コメント